れー夢パステルアートのレッスンホームページを新しくしました
れー夢式パステルアートは、消しゴムで「光」を描く独自の技法が特長のやさしいパステル画メソッドです。
美しい曼荼羅アートや神聖幾何学など、心を整える「図形のアート」も楽しめます。
消しゴムで光を描く独自の“れー夢式”パステルアート。
心を整え、夢を取り戻す癒しのアートを、学びのカレッジから世界へ。
はじめまして。れー夢式考案者の れー夢。にいぬま れい子 です。
パステルのやわらかな色と、曼荼羅や幾何学の美しい形に魅せられ、「もっと気軽に、楽しく描けたら…」という想いから れー夢式 が生まれました。
むずかしいことは抜きにして、心のままに描く時間を楽しんでくださいね。あなたの毎日に、やさしい彩りが広がりますように。
YouTubeにてパステルアートや神聖幾何学を発信しています。
れー夢式は、消しゴムで光を描くという“癒しの所作”を通じて、心を静め、自己肯定感を高める時間を提供しています。
型紙やステップ式の指導法により、「描けた」という達成感を味わうことができ、自信と自己受容につながります。
パステルを指で広げ、形を整え、光を浮かべる過程で、自然と呼吸が整い、瞑想のような心の静寂が生まれます。
同じ時間に、同じように「光」を描く仲間がいる。その共感が、学ぶ人に安心と喜びをもたらします。
生徒が描く光を見守りながら、自分の中にも同じ光を感じる。その瞬間、教える人も学ぶ人も、
“同じ癒しの輪”の中にいることに気づきます。
初めての線、色、形が少しずつ整っていく。その小さな変化を見届けるたびに、“人が成長する美しさ”に触れ、心が満たされます。
れー夢式の講座では、講師自身も一緒に描き、学び続けます。描く時間は、教える人にとっても自己メンテナンスの時間。光を描くたび、心の中に静かな調和が戻ってきます。
アートを通じて生まれる“ありがとう”の言葉や笑顔。その温かな交流が、教える人に勇気と優しさを与えます。癒しは一方通行ではなく、やさしく循環していきます。